男性は女性に比べてファッションに疎い(うとい)人が多いです。
そのため、
「この人の服装微妙だなぁ….」
「顔は悪くないのに服装が残念」
なんて女性から思われていることも少なくありません。
ファッションに興味がない男性からすれば、「服なんて関係ない」と思うかもしれませんが、実際、オシャレな男性が好きな女性は多いのです。
もちろん無理してファッションを好きになる必要はありませんが、女性からの印象を考えるなら、せめてダサい服装にならないくらいには気をつかったほうが良いでしょう。
そこで今回は、女子ウケが悪いメンズファッションとして、ダサい男性にありがちな服装について紹介したいと思います。
< 目次 >
ダサい男性にありがちな服装はコレ!
ダサい男性にありがちな服装は大きく分けて8つです。
自分に当てはまるものがないか確認してみてください。
折り返すと柄が付いているパンツ
中学生くらいだったら良いかもしれませんが、大学生以上になってこのようなパンツを履いていたら、間違いなくダサいと思われるでしょう。
もし履いているのであれば、すぐにやめたほうがいいです。
短パン
短パンはオシャレな人も履くので、必ずしもダサいというわけではありません。
むしろ、履く人によってはオシャレなアイテムになります。
ですが、ファッションについてあまり分かっていない人が履いてしまうと、途端にダサくなることも多いです。
また、短パンは女子ウケが非常に悪いです。
ここで重要なのが、“おしゃれ=女子ウケが良い” というわけではないことです。
仮におしゃれに履きこなしていたとしても、女性からの印象はあまりよくないのが短パンです。
そのため、ダサい短パンに関しては、確実に女性から嫌われるファッションと言えます。
ファッションにそれほど関心がないのであれば、短パンは控えたほうが良いでしょう。
アクセサリーが多い
無駄にアクセサリーをつけているような格好も、ダサいと思われやすいです。
特に、シルバーアクセをジャラジャラと付けるのは女性ウケが悪いです。
アクセサリーはシンプルなものを1つ2つ付けるくらいにとどめておいた方が良いでしょう。
太めのボトムス
サイズ感は、服装の印象を大きく左右する要素であり、サイズ感のバランスが悪いとダサく見えてしまいます。
その中でも、特に気をつけてほしいのがボトムスのサイズです。太めのボトムスを履いている男性は、ダサいと思われやすいです。
もちろん、あえておしゃれで履く場合もありますし、ファッションとしてまとまっていれば大丈夫でしょう。
ですが、バランスを考えずに適当に太めのボトムスを履いているような人は、ダサいと思われている可能性が高いです。
もし女性ウケが良い服装をしたいのなら、ある程度細めのボトムスを選ぶようにしましょう。
細めのボトムスの方が、服装全体のバランスもとりやすいためオススメです。
中学生が履いてそうなデザインのスニーカー
少しゴツめで中学生が履いてそうなデザインのスニーカーなんかも、ダサい男性の服装にはよく見られます。
デザインの入ったスニーカーが悪いわけではありませんが、おしゃれかどうかの判断ができないのであれば、シンプルな無地のスニーカーにしておいたほうがいいでしょう。
基本的に、デザインが入ったスニーカーはおしゃれかダサいかのどちらかになるので注意しておいてください。
先端がとがった靴
いかにもナルシストな印象を与えるのが、先端が尖った靴です。このような靴は女性からの印象も悪いです。
実際にはナルシストではないとしても、周りにはそのような印象を与えてしまいます。
また、オシャレな人は絶対に履かない靴なので、よほどホストみたいな服装が好きな人でなければ、はかない方が良いでしょう。
ポケットがついたカーゴパンツ
サイドにポケットが付いているカーゴパンツも、ダサいと思われやすいアイテムの一つです。
ほかのアイテムに比べれば、着方によっては良くなると思います。ですが、やはりファッションに疎い人が履くとダサくなる可能性が高いです。
カーゴパンツ自体オシャレなアイテムとは言えないので、避けておいた方がいいでしょう。
古いシャツ・Tシャツ
最後は、古いシャツやTシャツについてです。
何回も洗濯を繰り返した服は、ヨレヨレになったり色あせたりしてしまいます。
服装を気にしない人は、このような服を平気で着てしまいますが、オシャレな人や女性から見ると、かなりダサいです。
それどころか、「だらしない、清潔感がない」といった印象も与える可能性もあります。
経年劣化によってヨレヨレになったり色あせたりした服は、すぐに捨てるようにしましょう。
女子ウケの良い服装をするには?
以上のような服装をした男性は、女性からダサいと思われている可能性が高いです。
本人が気にしないのであれば、ダサいままでいるのも良いかと思いますが、どうせなら良い印象を与えたいと思うのが普通でしょう。
もし、女性から少しでも良い印象を持たれたいのであれば、せめてダサい服装はしないようにしましょう。
ファッションが分からないという人は
失敗しない無難な服装とは?ファッションが分からない男性必見のアイテム という記事もあるので参考にしていただけたらと思います。