あなたは男らしい人と聞くと、どんな人を思い浮かべますか?
・ガタイのいい男性
・肉食系で積極的な男性
・レディーファーストで紳士的な男性
人によってイメージは異なるでしょう。
じつは”男らしさ”という言葉には、さまざまなイメージがある分、男らしさをはき違えている男性も多いんです。
自分では男らしいと思っていることが、女性にとっては全く男らしく感じれず、むしろ嫌がられていることもあります。
あなたは男らしさをはき違えてはいませんか?男らしさを勘違いして女性に嫌われていませんか?
実際、男らしさに正解がある訳ではありませんが、少なくとも女性が惹かれる男らしさには、ある程度の共通点があります。
今回は【女性が思う男らしさとは何なのか】について紹介したいと思います。
男性が絶対に知っておくべきことなので、しっかり確認しておきましょう。
< 目次 >
男らしさでモテ度は大きく変わる
ハッキリ言って、男らしさがある男性はモテます。
ここでいう男らしさとは、外見のことではなく内面の男らしさです。
もちろん外見的な男らしさを好む女性もいますが、やはり多くの女性が魅力を感じるのは、内面的な男らしさでしょう。
これは実際の女性の意見を見てもらえれば、よく分かるはずです。
男らしい人ってええわ💕
— るか (@rUWTZbS342eFqDc) 2017年6月10日
外見じゃなく中身が
男らしい人と付き合いたい— ReiyA↯ (@reiya_ava) 2017年5月26日
上司にもいるけど男らしい人ってかっこいいし優しいしほんとすげぇってなる
— .rock (@d0trock) 2017年5月26日
可愛い系の男子いいなって思ったけど最終的には絶対男らしい人の方がいい。これは間違いない。
— だいじょ🤓wimper (@madnald16) 2017年5月25日
好きなタイプベスト3
1.清潔感のある人
2.素直な人
3.男らしい人 https://t.co/VMkMX6JLvh— 音 (@dama__12) 2017年5月27日
このように内面の男らしさを持った男性は、女性から圧倒的な支持を得ています。
これほど支持されるわけですから、内面の男らしさによってモテ方が大きく変わることは間違いありません。
はき違えた男らしさとは?
というわけで、女性が好む具体的な男らしさを知っていただきたいのですが、その前に絶対知っておくべきなのが、はき違えた男らしさについてです。
男らしさをはき違えてると、完全に逆効果になります。嫌われる可能性が高いですし、痛い人と思われることもあるので注意が必要です。
以下は実際に女性が感じているはき違えた男らしさの例です。
荒い言葉遣い
強い口調や荒い言葉遣いが男らしいと思っている人は、意外と多いです。
たとえば女性のことを平気で「お前」と言ったり、攻撃的な口調で話したりするような人は、言葉遣いを見直した方が良いかもしれません。
女性がこちらに好意を抱いているか、ある程度仲良くなっていれば別ですが、基本的に多くの女性は、お前と呼ばれることに不快感を覚えます。
そして強い口調や話し方にも、女性は好感を持ちません。
荒い言葉遣いに男らしさを感じる女性は少ないので、むしろ丁寧な言葉遣いをするくらいのほうが良いでしょう。
偉そうにする
偉そうにすることを男らしいと思っている人も、今すぐ自分の行動や言動を見直すべきです。
たとえば周りの人に対して「お前はああだこうだ」と上から目線でものを言う人や、お店の店員に対して「お客様は神様だ」と言わんばかりに偉そうにするような人は、間違いなく良い印象を持たれません。
女性からすると、全く男らしさは感じられないでしょう。
これは男らしいのではなく、上から目線の嫌な奴でしかないので気をつけて下さい。
身勝手
女性を引っ張るのが男らしさだと思っている人は多いでしょう。実際、引っ張ってくれる男性に男らしさを感じる女性は多いです。
ただしこの引っ張り方を間違えると、ただの自分勝手な人になります。
たとえば遊びに行くとき、「〇〇に行こう」「〇〇をしよう」と男が一方的に決めてしまうことを男らしいと思う人がいますが、このような場合には、ある程度女性の気持ちを尊重できていないとダメです。
何でもかんでも独断で決めていると、女性が「面倒くさいな」「あまり行きたくないな」なんて思う可能性もあります。
このとき女性の気持ちを尊重できないと、これは男らしさではなく、ただの自分勝手な人に見えてしまいます。
そのため女性を引っ張っていくことも大事ですが、同時に女性の気持ちを尊重できることも必要でしょう。
このバランスが 、男らしい人 と 自分勝手な人 を分けるポイントになります。
女性が男らしさを感じる瞬間
ではここから、女性が思う男らしさについて具体的に紹介していきます。
まずは実際の女性の意見から見てみましょう。
〔Q〕
女性の方々に質問します貴女が男性が男らしいと思う瞬間はどんなときですか?
〔A〕
・引越し業や宅配業や建築現場などで重い物を運ぶ姿
凄いなあとずっと見ていたい! そうもいかないけど。
・権力や金に優るその人の心の強さが見えた瞬間。こちらが孤立無援の状況でもわざわざ励ましに来てくれたり。私を探して歩き回ってくれたり。慕ってる男性にそんなことされたら惚れる。なかなかできることじゃない。てかどれだけの人でも普通そんなことだれも出来ない。
出典:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12159615837?__ysp=55S344KJ44GX44GEIOeerOmWkw%3D%3D
〔Q〕 女性がこの人男らしい!!っ思う瞬間はどんな時ですか?また、男っぽいしぐさなんかあるのでしょうか!?簡単な回答でいいのでお願いします^^
〔A〕
・男らしいと言われて思い付くこと↓
意思が強く、滅多に弱音を吐かない
緊急事態が起こっても冷静
重い荷物を軽々と持ち上げる
ガッチリ体型(女性にはない体格の良さ)
弱いものを助ける(部下を庇うなど)ような所も素敵だと思います。
・しぐさ…というか、重いモノを持ってるときの、浮き出ている腕の血管が「男らしい!」って思います。あとは女性を優しくフォローしているところも、すごくいいと思います!!
・ズバリ、女に出来ない事をされた時では・・・力仕事、素早い決断、責任感、統率力 男っぽいしぐさは、女性の感性によって受取り方は異なるでしょう。
・体張ってる時ですね^^鍛えてたりすると^^後は女性をエスコートしてあげたり!
・汗を流して、一生懸命何かしているとき。自分のために何かしてくれているとき。
・基本的には、頼りになる人ですねww具体的に言えば、デートではリードしてくれたり、さり気ない気遣いが出来る人とかは、男らしいなって思います^^★
・男っぽいしぐさか分かんないですけど、2人で歩いてるときにさりげなく車道側に来てくれたり、重い荷物を持ってるときにさりげなく持ってくれたりすると、ぐっと来ますね^O^
・力仕事や大変な仕事を率先して頑張る姿ですね。
・個人的には、重いものを軽々と持っているとき、さりげなく気遣ってくれたりしたら男らしいなっておもいます。
出典:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1071442570?__ysp=55S344KJ44GX44GEIOeerOmWkw%3D%3D
〔Q〕
女性に質問、異性に対して「男らしい」と思う瞬間は?
〔A〕
・小さなことにいちいち怒らなくて温かい人。そして、しっかり自分の考えは持っている。大人で器が大きくてカッコ良い!
・身体を盾にして守ろうとしてくれたり、重すぎて持てないっていうものを軽々と持ち上げたりする姿とか。
出典:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1477945019?__ysp=5aWz5oCn44Gr6LOq5ZWP44CB55Ww5oCn44Gr5a%2B%2B44GX44Gm772i55S344KJ44GX44GE772j44Go5oCd44GG556s6ZaT44Gv77yf
〔Q〕女性の方に質問です。男性が1番男らしいと思う瞬間はどんな時ですか??
〔A〕
・お仕事一生懸命に頑張っているところかな(>_<)やっぱりお仕事してるときはカッコいいなーって思うよ♪(^〇^)
・やはり、仕事してる時が一番男らしいと思います。
出典:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1077730595?__ysp=55S344KJ44GX44GEIOeerOmWkw%3D%3D
このように実際の意見を見てみると、女性にとっての男らしさが分かってくるかと思います。
これらをまとめると、女性にとっての男らしさは以下のようなものになるでしょう。
- 女性にできないことを代わりにしてあげる
- 女性に対するさりげない気遣いができる
- さりげなく女性をリードできる
- 一生懸命仕事をしている
- 責任感や決断力・行動力がある
- 周りに慕われている・頼りがいがある
- 小さいことをいちいち気にせず、器が大きい
- 自分を持っていて強い意思がある
一つずつ説明していきます。
女性にできないことを代わりにしてあげる
多くの女性が、「重いものを運んでくれたときに男らしさを感じる」と答えていました。
女性ができないことを軽々とやってのける姿は男らしく見えるのでしょう。これは力仕事に限ったことではありません。
運転が苦手な女性は運転が上手な男性に男らしさを感じ、機械オンチな女性は機械に強い男性に男らしさを感じます。
つまり女性が苦手なことを代わりにしてあげられると、男らしいと思われやすいということです。
女性に対するさりげない気遣いができる
さりげない気遣いができる男性ほど男らしく思われやすいようです。
ベタなものを例にあげると、さりげなく車道側を歩くなどでしょうか。
些細な気遣いを当たり前にできることが、男らしさのポイントになるんだと思います。
さりげなく女性をリードできる
こちらもさりげなさが重要ですが、女性をリードするときは、あくまでさりげなくが良いようです。
先ほども言ったように、男らしさをはき違えたリードは、ただの自分勝手になります。
女性の気持ちを尊重しながらも、スッと手を引いてあげるようなリードの仕方が理想的でしょう。
一生懸命仕事をしている
何ごとにおいても、一生懸命な人は好印象です。特に仕事に対して一生懸命な男性は、女性から見ると男らしく映るようです。
また、ただ一生懸命なだけでなく仕事ができる男性であれば、より男らしさを感じられるでしょう。
逆に言えば、仕事に対してやる気がなくダラダラしているような人は、とても男らしいとは言えません。
仕事に対する姿勢は、男らしさに直結するので気をつけましょう。
責任感や決断力・行動力がある
自分の発言や行動に対して責任感を持っている人は、男女問わずかっこよく見えます。
責任感というと仕事のイメージが強いかもしれませんが、【人との約束を守る】【家庭のことを考える】なども一つの責任感でしょう。
このような責任感は、日常の些細な部分にあらわれるので注意して下さい。
また、物事を自ら決断し行動できる人も、女性にとっては男らしく感じます。
優柔不断な人やなかなか行動ができない人は、決断力や行動力をつけた方が良いかもしれません。
周りに慕われている・頼りがいがある
「困ったときはこの人に相談したい」
「この人なら良いアドバイスをくれそう」
など、周りから頼られている・頼りがいがあると感じる男性は、間違いなく男らしいと思われますし、モテるでしょう。
この頼りがいというのは、日頃の行いによってどれだけ以下のような部分が感じられるかが重要になります。
・責任感
・信頼
・決断力や判断力
・思いやり
これらは一朝一夕に培えるものではないので、日頃の行動や言動から徐々に信頼される人間になっていくしかないでしょう。
小さいことをいちいち気にせず、器が大きい
細かいことを気にしてウジウジしているような人は、誰から見ても男らしくはないでしょう。
小さいことはあまり気にせず、何事にも寛容で前向きな姿勢の人は、器が大きく男らしい印象を与えます。
日々のストレスによって心が狭くなっている人は多いですから、そのような人は意識的に改善したほうが良いでしょう。
自分を持っていて強い意思がある
ただの頑固者はダメですが、他人の意見を尊重しながらも周りに流されず、自分の意思をしっかり持っている人は男らしいと言われます。
ここでも大事なのは、あくまで「他者を尊重しながら」自分の意思もしっかり持っているということです。
このような余裕を持った男性は、男女どちらから見てもかっこいいので自然と慕われます。
最近は女々しい男が多いからチャンス?
「今どきの男は女々しい」「男らしくない」と思っている女性は少なくありません。
これは草食系男子や中性的な男性が増えているからだと思います。
そんな中で男らしさを感じられる男性は貴重な存在であり、それだけでアドバンテージになるはずです。
肉食系になる必要はありませんが、せっかくなら少しでも男らしさを身に着けることをおすすめします。そうすれば女性から好印象を持たれる可能性も高くなるでしょう。