どんなアルバイトをするかによって、フリーターの収入には大きく差がつきます。
月収十数万の人や20万以上稼ぐ人など、人によって収入はさまざまですが、なかには月収30万以上稼いでいる人もいます。
この金額は職種によっては、どう頑張っても到達できない額です。
しかし、逆に言えば、職種選びからしっかり考えておくことで、フリーターでも月収30万を超えることは十分可能だということでもあります。
今回は、『フリーターが月収30万以上稼ぐためにすべきこと』について紹介したいと思います。
< 目次 >
初めに知っておいてほしいこと
本題に入る前に、まずはバイトを探す上で知っておいてほしいことがあります。
あなたはバイトを探すとき、どのように探していますか?
現在は様々な求人サイトがあるため「どの求人サイトを見ていいのか分からない」と思っている人も多いでしょう。
かといって、数ある求人サイトを一つずつ見ていては時間がかかりますし、正直かなり面倒です。
そこで、オススメしたいのが、『 アルバイトEX 』というサイトです。
アルバイトEXは、大手求人サイトメディア(an、マイナビ、イーアイデム、マッハバイトなど)20社以上と提携しており、これらの求人サイトの膨大な求人情報を一気に検索できます。
わざわざ求人サイトごとに検索をする必要がないため、バイトを探すうえでは非常に効率がいいです。
また、多くの求人サイトから一括で検索できるということは、より自分に相応しいバイトを見つけやすいということでもあります。
これらのメリットを考えると、使うサイトはアルバイトEXの一択ではないかと思います。
さらに現在、対象求人に採用された場合に、もれなく3万円、最大15万円のお祝い金がもらえるキャンペーンを行なっています。
このお祝い金は、かなり大きな額でしょう。キャンペーンはいつ終了するか分からないので、早めの応募をオススメします。
バイトを探す際には、ぜひアルバイトEXを利用してみてください。
バイトで月収30万以上稼ぐポイントは?
では、ここから本題に入っていきたいと思います。バイトで月収30万以上稼ぐ方法には、いくつかの選択肢が考えられます。
ポイントは大きく分けて3つ。
・高時給の職種で働く時間、日数を多めにする
・深夜の時間帯を上手く利用し、時給を上げる
・インセンティブ有のバイトで追加報酬をもらう
|
特殊なバイトでない限り、月収30万以上稼ぐフリーターは、これらのいずれかに当てはまるのではないかと思います。
もし、月収30万円以上稼ぎたければ、この3つの内どれかを選ぶ必要があります。
ここからは、それぞれ3つのポイントについて詳しく解説していきます。
高時給 × 労働時間 or 勤務日数を増やす
実は、高時給のバイトであれば、労働時間や勤務日数を増やすことで、案外月収30万は超えられるものです。
たとえば、時給1500円のバイトであれば、1日8時間労働に加えて週に6日間勤務することで、月収30万以上の収入を得られます。
時給1500円 × 8時間 × 週6日勤務
=月収30万以上
|
こう考えると、月収30万以上稼ぐこと自体は、それほど難しくはないでしょう。
実際、労働時間や勤務日数を増やすのが、一番誰にでもできて簡単な方法かと思います。
これが時給が低くなると、休みがなく働くことになるか、働き詰めになっても月収30万に届きません。
そうならないためにも、バイトは時給1500円以上のものを選んだ方が良いです。
もし、休みが週一日でも良いのであれば、時給1500円以上のバイトで月収30万を稼いでもいいでしょう。
深夜の時間帯を上手く活用する
深夜の時間帯に働くことで、月収30万以上を稼ぐ人もいます。
ご存知かとは思いますが、22時~翌5時の労働には深夜手当てがつきます。深夜手当は、基本時給が25%割り増しされます。
つまり、時給1000円のバイトであれば時給1250円に、時給1200円なら時給1500円にもなります。
ただし、もともとの時給が低いと、結局深夜手当てのメリットがなくなってしまいますから、あくまで時給が高いバイトを選ぶという部分は変わりません。
あとは、深夜に働くのが平気かどうかでしょう。
なかには、生活習慣が乱れると体調を崩しやすい人もいます。このような人は、深夜に働くことは考えず、単純に時給の高い仕事を探した方がいいかもしれません。
ちなみに、私はこのタイプなので、深夜のアルバイトはほとんどしたことがありません。
反対に、もし深夜に働くことが平気であれば、深夜帯を上手く活用すると大きく収入を伸ばせるでしょう。
例としては、工場のシフトワークなんかがあります。
これは、週ごとに日勤と夜勤が入れ替わるため、一か月の内の半分は深夜帯に働くことになります。
工場のバイトは、元々の時給も高いことが多いですから、工場でのシフトワークなら月収30万以上稼ぐことは難しくありません。
また、少し特殊ですが、ナイトワークも給料が高いです。
女性であれば、ガールズバー、キャバクラ、スナックなどです。男性であれば、これらの職種のボーイなんかが当てはまります。
ナイトワークは向き不向きがかなり分かれるとは思いますが、向いている人にとっては効率よく稼げるはずです。
インセンティブがあるバイトで追加報酬を狙う
最後は、インセンティブがあるバイトについてです。個人的には、これが一番おすすめです。
インセンティブというのは、成績に応じて貰える追加報酬のことです。
たとえば、営業職で月に数件の成約がとれた場合、その成約件数に応じた金額が、追加報酬として給料にプラスされます。
インセンティブがあれば、人によっては月収30万以上と言わず、月収40万くらいを目指すことも十分可能です。
ただし、基本時給が安いと、インセンティブの取れなかった場合の給料が少なくなってしまうため注意が必要です。
そのため、しっかり稼ぐことを考えるなら、基本時給が高めであり、インセンティブもあるといったバイトが一番良いです。
これなら、仮にインセンティブがもらえなくても、ある程度の収入は確保できます。
そして、これに当てはまるのが、コールセンターのバイトです。
コールセンターのバイトは、基本給が高い上に、インセンティブがもらえる会社も多いです。
さらに、コールセンターの求人は多いため、職場を変えたいと思ったときなんかにも、すぐに新しい求人が見つかるでしょう。
会社側としても、経験者であれば即戦力になるため採用されやすいです。
ちなみに、インセンティブと聞くと、「最低ノルマがありそう」と考えるかもしれませんが、ノルマ無しでもインセンティブがある会社は多いです。
そのため、ノルマに関しては心配する必要はないでしょう。
他にも、営業職やショップの販売員なんかも、インセンティブを設けている場合がありますが、その多くは正社員雇用であり、バイトでインセンティブがあるところはそ、れほど多くありません。
そのため、あくまでフリーターで稼ぐということを考えると、コールセンターが一番良いかと思います。
月収30万以上は難しくない!
以上、フリーターが月収30万以上稼ぐためにすべきことについてでした。
アルバイトで月収30万以上と聞くと、ハードルが高いように感じる人も多いかと思います。
ですが、職種や時給をしっかり考えれば、それほど難しいことでもありません。
もし、フリーターで月収30万以上稼ぎたいと思っているのなら、ぜひ今回紹介したことを参考に、新しいバイトにチャレンジしてみてください。