髭が濃い男性は、そうでない男性に比べて損をすることが多いです。
これは男性自身分かっているかと思いますが、場合によっては本人が思っている以上に損をしていることもあります。
今回は、髭が濃い人が損していることと、すべき対策について紹介したいと思います。
< 目次 >
髭が濃い人が損していること
まずは損していることから紹介したいと思います。
髭が濃い人が損していることは大きく分けて3つです。
女性からの印象が悪い
髭は女性からの印象が悪くなりやすいです。これは男性が一番気にすることでもあるでしょう。
女性は髭に対して
・清潔感がない
・汚そう
・だらしなさそう
といった印象を持っています。
より分かっていただけるように、実際の女性の意見をいくつか集めてみました。ヤフー知恵袋で回答された実際の女性の意見です。
〔Q〕
ひげを生やしてる男をどう思いますか?
〔A〕
似合っていればいいと思いますね。
〔A〕
不衛生というイメージがどうしてもありますので、基本受け付けませんね。
〔A〕
整えていれば別にいいけど、ヒゲそる暇ないとかでのほったらかして、中途半端な生え方を無精髭とか言ってるのはなしと思います。
〔A〕
だらしない感じがするので好きではないです
〔A〕
あまり好きではありません。
不潔な感じがして、食べ物を食べるとき、ひげに(顎です)食べ物がついたら汚い感じがして嫌です。
出典:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14152718989?__ysp=44Gy44GSIOOBqeOBhg%3D%3D
〔Q〕
ひげをはやす男性はどう思いますか?
〔A〕
キスするとき「じょりっ」てなるから生やさないで欲しいです。
〔A〕
人によりますが、不潔に思います。
〔A〕
ズボラなヤツなんだなぁ と思う
出典:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13157522283?__ysp=44Gy44GSIOOBqeOBhg%3D%3D
〔Q〕
ヒゲが濃い男って嫌ですか?
〔A〕
正直、苦手ですね
〔A〕
濃いのは嫌いではないです。でもヒゲを生やす、伸ばしてる人は嫌です。
〔A〕
気持ち悪いと思ってしまいます。
〔A〕
個人の好みでしょうが、私は嫌いじゃないです。
出典:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14179174639?__ysp=6autIOeUtw%3D%3D
以上のように、女性のリアルな意見を見ていくと、大半の女性が髭を嫌っていることが分かります。
そのため、髭が濃い男性は女性からの印象において、かなり損をしていると言えるでしょう。
しっかり剃っても青髭が目立つ
髭が濃い人は、しっかりと髭の処理をしていても青髭が目立ってしまいます。
青髭があると、清潔感が感じられなかったり老けて見られたりします。当然女性からの印象も悪いです。
そのため、髭を生やしてようが剃ろうが、どちらにしても見た目の印象が悪くなってしまいます。可哀そうな話ですが、これが現実です。
また、青髭のやっかいなところは、本人が自分の青髭に見慣れてしまっていて気づきにくいところです。
自分で気づいている人は何かしら対策ができますが、本人が気づいていなければ対策のしようがありません。
社会に出てからが面倒
社会に出ると、髭をしっかり処理しておかなければならない状況が多くなります。
そのため、多くのサラリーマンは日頃から髭を剃っているのですが、髭が濃い人は、ここでも損をしてしまいます。
髭が濃い人は、毎日髭を剃っていても、その日の間に髭が伸びてきてしまうこともあります。
そのため、毎日髭を剃っているのに「ちゃんと髭を剃れ」などと注意されてしまうことがあります。
また、人によっては「青髭が目立つくらいなら髭を生やしていたい」と考える人もいますが、多くの会社ではそれを許してくれません。
結果、毎日しっかり髭を剃り、青々とした顎や頬で過ごさなければなりません。
「見た目を自分自身でコントロールできない」という意味でも、髭が濃い人は損をしているのです。
髭が濃い人がすべき対策
以上のように、髭が濃いというだけで損をすることは多いです。そのため、髭が濃い人はしっかり対策をしたほうが良いでしょう。
ここからは考えられる対策をいくつか紹介したいと思います。
剃り方を工夫する
人によっては、剃り方を工夫することで多少髭を薄く見せることも可能です。
というのも、髭には伸びやすい時間帯があると言われ、起床後2~3時間後か、もしくは午前6時~10時の間に一番伸びると言われています。
つまり、この時間以降に一度髭を剃っておくと、その後は髭が薄く見える可能性があります。
ただ、人によってはこれができない人もいますし、それほど大きな効果が期待できるものでもないでしょう。
なにより、これだけでは青髭まで改善することは不可能です。
一応紹介はしましたが、それほどおすすめできる方法ではありません。気になる人は一度試してみるのも良いでしょう。
髭を薄くするローションを使う
体毛を薄くする目的で使われる抑毛ローションというものをご存知でしょうか?
基本的には女性の使用をメインとしたものが多いですが、実は、髭専用に作られた抑毛ローションもあるのです。
それが『 ゼロファクター 』です。
なぜ、髭専用に作られた抑毛ローションがあるかというと、女性の体毛に比べて男性の体毛は太いです。
そして、髭に関しては男性の体毛のなかでも特に剛毛であり毛根が強いため、髭専用の抑毛ローションとしてゼロファクターがあるのです。
そのため、抑毛ローション自体にはいくつか種類がありますが、髭に使うのであれば、ゼロファクターの一択といってもいいでしょう。
最も効果的な方法で髭を無くしてしまう
本気で髭を無くしたいと考えているのであれば、やはり一番良いのはクリニックやサロンでの脱毛です。
脱毛であれば、髭を薄くするだけでなく、ツルツルにしてしまうことも可能です。
もちろん、青髭もしっかりと改善できます。
クリニックやサロンでの脱毛と聞くと、「料金が高い…」と考える人も多いようですが、実際は、髭の脱毛だけであれば月々3000円程度でも可能なのです。
そのため、お金のない大学生であっても、髭の脱毛を受ける男性は多いのです。
詳しくは、
『 ヒゲ脱毛で人気のクリニックやエステサロンまとめ:おすすめはココ! 』を参考にしてみてください。
また、もし本格的な脱毛に迷っているようであれば、まずは体験から受けてみるのもオススメです。
体験を行っているサロンはそれほど多くありませんが、一部のサロンでは髭脱毛の体験を受けられます。
体験について詳しく知りたい方は
『 ひげ脱毛の無料体験・お試しができるメンズ脱毛サロンはココ! 』という記事を合わせて読んでみてください。
解決方法は用意されている
本気で髭の悩みを解決したいと考えている人の多くは、髭の脱毛を受けています。そして、その満足度も高いです。
解決方法はしっかり用意されているので、迷っている人は一度体験を受けてみると良いでしょう。