男性であれば、一度は髭を生やそうか迷ったことがあるのではないでしょうか?
基本的に髭は剃った方が良いものとされていますが、それでも男性は髭を生やそうか悩んだり、実際に生やしてたりしています。
これにはどのような理由があるのでしょうか?また、これに対して女性はどんな印象を抱いているのでしょうか?
男性であれば、女性からの印象は気になるでしょう。
今回は 実際の意見を参考にしながら、“女性が持つ髭への印象” について考えてみたいと思います。
そもそもなぜ生やすの?
女性からの印象の前に、そもそもなぜ男性は髭を生やそうと思うのかについて少し見てみましょう。
〔Q〕
男性に質問です。髭をあえて生やす方の心理がわかりません。
〔A〕
男性的な成熟感とか、大人の男のゆとりをアピールしたいのでは…(・_・;)
〔A〕
洋服とか髪型とかと同じように髭も生やしたいから生やしてるんですよ。ファッションですね。
出典:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10136872090?query=%E9%AB%AD+%E7%94%9F%E3%82%84%E3%81%99+%E7%90%86%E7%94%B1&status=solved
〔Q〕
ヒゲを生やす男性に質問です。特にアゴのヒゲはなんで伸ばしてるんですか?剃るのがめんどくさいからでしょうか?
〔A〕
人によって理由は違うでしょうね。主な理由は、おしゃれ、自分のスタイル、剃るのが面倒くさい でだいたいおさまると思います。
〔A〕
顔の輪郭をごまかすため、少し面長に見えるかも。
〔A〕
必要性がないから。客とか来るときは剃る。
〔A〕
肌が弱いのと、顔のラインがスマートに見えるからです。
〔A〕
朝ヒゲをそっても、夜には青くなる人もいますから、そういう人は伸ばすことがあるようです。
出典:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10130619570?__ysp=6autIOeUn%2BOChOOBmSDnkIbnlLE%3D
〔Q〕
男の人が突然ひげをのばし始めるのは、なにかわけがあるのですか?
〔A〕
周囲のヒゲの人(複数)にはやし始めた動機を訊いてみました。
童顔を気にして。
やさしげな顔で(いい事と思うけど)威厳がほしい。
特徴がほしい。
出典:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411339779
以上のようなものが実際の男性の意見ですが、これらをまとめると、
・面倒くさいから
・オシャレの一つとして
・剃ってもすぐ生えて目立つから
・顔のラインを気にして
・童顔や優しい顔立ちの人が男らしくするため
といった理由が多いようです。
ではこれに対して、女性の本音はどのようなものなのでしょうか?
女性の本音は?
女性の本音を知るには、実際の意見を見てみるのが一番早いと思うので、まずはそれを見ていきましょう。
〔Q〕
ひげを生やしてる男をどう思いますか?
〔A〕
似合っていればいいと思いますね。
〔A〕
不衛生というイメージがどうしてもありますので、基本受け付けませんね。
〔A〕
整えていれば別にいいけど、ヒゲそる暇ないとかでのほったらかして、中途半端な生え方を無精髭とか言ってるのはなしと思います。
〔A〕
だらしない感じがするので好きではないです
〔A〕
あまり好きではありません。
不潔な感じがして、食べ物を食べるとき、ひげに(顎です)食べ物がついたら汚い感じがして嫌です。
出典:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14152718989?__ysp=44Gy44GSIOOBqeOBhg%3D%3D
〔Q〕
ひげをはやす男性はどう思いますか?
〔A〕
キスするとき「じょりっ」てなるから生やさないで欲しいです。
〔A〕
人によりますが、不潔に思います。
〔A〕
ズボラなヤツなんだなぁ と思う
出典:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13157522283?__ysp=44Gy44GSIOOBqeOBhg%3D%3D
このように実際の意見を見てみると、悪い印象を持つ女性のほうが圧倒的に多いことが分かります。
具体的には以下のような意見が多いです。
・不潔、汚い、不衛生
・だらしない、ずぼら
・触れたときの感触が嫌い
なかには、似合っていれば良いという意見もありましたが、残念ながら、日本人のほとんどの人に髭は似合わないのが現実です。
これに関しては以下の記事で詳しく書いているので、気になる人は合わせて読んでみて下さい。
似合っていれば良いという意見も、裏をかえせば「剃っているに越したことはない」ということですからね。
実際には多くの女性が “男性が髭を生やすことを望んでいない” ということになります。
若い女性は特に嫌っている!
女性から見て、髭は印象が悪いということは分かりましたが、この印象は女性の年齢層によっても変わってくるようです。
ある調査では、30代以降の女性に比べて、20代の女性は髭を好まない人が多いというデータも出ています。その割合は以下の通りです。
30代女性の場合:80~85%ほど
20代女性の場合:90%以上
基本的にはどの年代の女性も髭を好まないので大差はありませんが、若い女性ほど髭を嫌う傾向にあるようです。
そのため若い女性に好かれたいと思う人にとっては、より不必要なものだと思うので気をつけておきましょう。
一部の髭好き女性にも注意!
髭を嫌う女性が多いことは分かったと思いますが、なかには「髭が好き」「かっこいい」といった意見の女性もいます。
しかし、この「髭がかっこいい」という女性の意見すら、あまり真に受けないほうがいいかもしれません。
なぜなら、ひげをかっこいいと言う女性の中には、芸能人の髭をみて判断している人も多いからです。
このような人の場合、ひげが好きだと言っていたとしても、実際に一般の男性が生やすひげには、全く好感を持たない可能性もあります。
そのため女性の「ひげが好き」を安易に信用してはなりません。大前提として、その人のルックスやひげが似合うかどうかが重要だということを知っておきましょう。
剃っても解決しない場合がある?
実際の女性の意見やデータを見ていくと、「やっぱり髭はない方が良いな」と改めて感じますが、じつは “女性が持つ髭への印象” は、ただ髭を剃るだけじゃ解決しない場合もあります。
これは髭が濃い人によくあることですが、髭を剃ると青髭が目立ってしまいます。この青髭もまた、女性からの印象をかなり悪くしてしまいます。
青髭に関しては以下の記事で詳しく書いています。よければ参考にしてみて下さい。
なかには、この青髭を隠すために、あえて髭を生やしている人もいます。
確かに青髭が目立っているよりは、髭を生やして整えたほうがマシな場合もあるでしょう。
しかし髭を生やしていても青髭が目立っていても、どちらにしても女性からの印象は悪いわけですから、そのような人はいっそのこと、脱毛をしてしまった方が良いのではないか?とも思います。
髭の脱毛が体験できるサロンなどもあるので、興味があるかたは一度体験をしてみると良いでしょう。
脱毛の体験に関しては、こちらの記事が参考になると思います。
髭を生やす理由はそんなに重要か、よく考えよう
最初に男性が髭を生やす理由を紹介しましたが、これらの理由は、果たして女性からの印象を悪くしてでも生やすほどのものなのでしょうか?
念のためもう一度確認しておくと
・面倒くさいから
・オシャレの一つとして
・剃っても1日の間にすぐ生えてくるから
・顔のラインを気にして
・童顔や優しい顔立ちの人が男らしくするため
といったものが、男性が髭を生やす主な理由になります。オシャレでしている人やすぐ生えてきてしまう人はまだ良いでしょう。
しかしそのほかの理由に関しては、しっかり剃ってしまったほうがいいように思えます。
なぜなら、顔のラインや男らしさを求めているというのは、結局は周りからの印象を気にしているわけですから、髭を生やして女性からの印象を悪くしてしまっては本末転倒ではないでしょうか。
もちろん、その人の置かれた状況にもよると思うので、絶対に剃るべきとまでは言いませんが、
いま一度自分が髭を生やす理由を考えて、女性からの印象と天秤にかけてみたほうがよいかもしれません。
髭を生やしている人や生やそうか悩んでいる人は、ぜひ今回の記事を参考にしてみてください。