脱毛に痛みは付きものですが、その中でも特に痛いと言われているのが、髭の脱毛です。
髭脱毛が最も痛いという人もいるくらいですから、髭脱毛を考えている人にとってはどれ程の痛みなのか気になるかと思います。
なかには「耐えられないほどの痛みだったらどうしよう」と不安になる人もいるようですが、実際はどうなのでしょう?
今回はそのような疑問を解決するために
・髭脱毛の痛みはどれくらいなのか
・痛みが気になる人がすべきこと
などについて紹介したいと思います。
< 目次 >
例えるなら….
脱毛の痛みの例えとしてよく言われるのが、”ゴムを弾いたような痛み” です。腕などの脱毛であれば、この表現は結構近いのかもしれません。
しかし髭の脱毛に関しては、ほとんどの人が「もっと痛い」と答えるのではないかと思います。
なかには、
「手持ち花火をあてられたような痛み」
「麻酔無しでは耐えられないほどの痛み」と言った意見もあるようです。
このような意見を踏まえると、痛いことは確かだと思うのですが、なかには
「痛いが耐えられないほどではない」
「ゴムを強めに弾いたくらい」
という意見もあり、実際には人によって意見が分かれるようです。
ひげ脱毛経験者の感想
髭脱毛の痛みをよりイメージしやすいように、いくつか実際に髭脱毛を受けた人の意見も見ておきましょう。
〔Q〕
ひげ脱毛するときって痛いんですか?
〔A〕
経験者です。
正直痛いです。特に密集しているところはレーザーもよく反応しますので痛いです。
頬・口周り・顎下を施術していましたが、一番痛かったのは鼻下です。
最初を乗り切り通い続ければ髭が減りますので痛みも減ってきます。
〔Q〕
ヒゲ脱毛を考えています。治療費と回数を教えてください。またよく痛いと聞きますが、かなり痛いですか?
〔A〕
髭脱毛に通っています。
痛みは場所によってはありますが我慢できると思います。
頬はほとんど痛みはなくてアゴと鼻下は痛みは感じる時もあります。
〔Q〕
鼻の下のひげを脱毛したいのですが痛いのですか?
〔A〕
脱毛の痛みについてはちょっと痛いかなというくらいですね。また、脱毛する部分を冷やしながら進めるので、だいぶ痛みは軽減されていると思いますよ。
〔Q〕
ひげの永久脱毛って痛いですか?
〔A〕
医療レーザーで20回は通いました。
痛みはあまり経験の無いレベルの痛みでした。
鼻下は悶絶です。
このように実際の意見を見ても、やはり痛みの感じ方は人によって異なるようです。
個人差が大きい
上記のような髭脱毛経験者の意見を見ていくと、痛みの感じ方は人によって大きく異なることが分かります。
これは その人の肌質・毛の太さや量などによって痛みの強さが左右されるからです。
ですので、どれくらいの痛みであるかは実際に脱毛をしてみるまで分からないと思っておいたほうが良いでしょう。
しいて言うなら、髭が濃く量が多い人は、ある程度の痛みを覚悟しておいたほうが良いかもしれません。
ちなみに、髭脱毛を痛いという人が多い理由の一つには、”髭の脱毛をする人の多くは髭が濃いから” というのもあるのではないかと思います。
痛みが気になる人がすべきこと
ある程度の痛みは覚悟しておいたほうがいいですが、実際に脱毛をしてみるまでは、どの程度の痛みなのか分かりません。
ですので、もし痛みが気になるようであれば、事前に対策を考えておいたほうが良いでしょう。
いくつかその対策について紹介します。
1回だけの照射から可能なクリニックを利用する
多くのクリニックでは、数回の脱毛を1セットとして料金が設定されています。
しかし、痛みに不安を抱えた状態では、いきなり数回の脱毛は契約しづらいでしょう。
ですので、そんなときは一回のみの脱毛が可能なクリニックを利用し、まずは一回だけ照射を受けてみることをおすすめします。
もし痛みに耐えられないようなら別の方法を考えれば良いですし、本格的な脱毛を検討するのは一度脱毛も受けてからでも良いでしょう。
1回のみの脱毛から可能なクリニックに関しては、後ほど紹介します。
痛みの少ない脱毛機があるクリニックを選ぶ
一般的なレーザー脱毛機は痛みがかなり強めだと言われますが、なかには痛みが少ない脱毛機もあります。
もし痛みに関して不安があるなら、このような脱毛機を置いているクリニックを利用するのも一つの手です。
そのなかでも、痛みが少ない脱毛機の初回トライアルがあるクリニックなら尚良いでしょう。
痛みが少ないと言えど、やはり一度は試してみないと分かりませんから、先ほどと同様に、できれば一回のみの脱毛ができるクリニックが良いです。
このクリニックに関しても、後ほど詳しく紹介します。
麻酔をしてもらう
医療脱毛を行うクリニックであれば、追加料金で麻酔を使用できます。
最悪これを使えば、痛みに耐えられず途中で断念するような事態は避けられるかとは思います。
髭が特に濃いような人は、麻酔を利用することが多いようです。
脱毛を行うクリニックでは、一応このような対策ができるので、そこまで痛みに関して心配する必要はないでしょう。
ひげ脱毛の体験を受けてみる
ここまで紹介してきたものは、主に医療レーザー脱毛に関する内容でした。
しかし、脱毛方式にそこまでこだわりがなく、光脱毛(フラッシュ脱毛)でも良いという人は、一度ひげ脱毛の体験を受けてみるのもよいでしょう。
たとえば、メンズ脱毛専門店の『 BOWZU 』であれば、無料でひげ脱毛を体験できます。(キャンペーン期間内のみ)
また、『MEN’S TBC』や『ラ・パルレ』でも1000円でひげ脱毛の体験を受けられます。
【TBCヒゲ脱毛】が初回限定1000円★TBCならエステティック初めての男性も安心
ちなみに、脱毛方式の違いがよく分からないという人は
こちらの記事で詳しく解説していますので、合わせて読んでおいてください。
髭脱毛を受けるのであれば、脱毛方式の違いについてはある程度知っておいたほうが良いです。
また、脱毛の体験に関しては
こちらの記事でも紹介しています。
これらを踏まえたオススメのクリニック
ここまでの内容を踏まえて、痛みが気になる人にオススメしたいクリニックは
『湘南美容外科クリニック』と『ゴリラクリニック』です。
これらのクリニックはどちらも
・一回から脱毛が可能
・痛みが少ない脱毛機を導入している
という条件に当てはまります。
もちろん、どちらも医療脱毛を行っているクリニックですので、麻酔を使用することも可能です。
ですので、痛みが気になる人が医療レーザー脱毛を受ける場合には、まずはこのどちらかのクリニックでカウンセリングを受けてみると良いでしょう。
痛みが気になる人は、ぜひ今回の記事で紹介したことを参考にしてみて下さい。